パイナップル

8月17日「ぱ・い・な」の語呂合わせで

「パイナップルの日」ですので「パイナップル」について、

お話していきます🍍

 

「パイナップル」という名前は、

「パイン」という言葉のもともとの意味、松、松ぼっくり

に形が似ていること

そして、広い意味で「果実」を指す「アップル」🍎

掛け合わせた言葉…なのだそうですよ😁

「パイナップル」🍍には、甘みや酸味だけでなく、

栄養もたっぷり✨😁

 

 

糖質をエネルギーにする「ビタミンB1」

抗酸化作用で体を守り、老化を防ぐ「ビタミンC」などの

ビタミン類が豊富で、特に「ビタミンC」は、

名前にも組み込まれている「アップル」

皮付きのリンゴと比べた場合、

6倍近く✨も含まれているそうです!!

それでいてカロリーは、果物の中では平均的な数字で、

100グラム当たり54kcal😋

 

 

さらに「食物繊維」も果実としては豊富に含まれている部類で、

特に「不溶性食物繊維」に多くの比重が置かれているため、

便の排泄だけでなく、

満腹感の向上も後押ししてくれるとのこと

また、「タンパク質」の分解酵素である

「ブロメライン」を体に取り込めば、

胃液の分泌が活発になり、消化が促進されるそうですし、

胃腸の炎症の抑止や、腸内の有害物質を分解する役割も、

果たす酵素であるとのことで、

健康的なダイエット、夏に負けない体作り🏃‍➡️にも

貢献してくれそうですね😀

 

この「ブロメライン」は、長時間熱にさらされることで、

その効力は弱まってしまうとのことですが、

調理前のお肉を、

「パイナップル」の果汁や擦り下ろしに浸しておけば、

柔らかく、消化されやすいように仕込めると言いますし、

香ばしさもプラスれるといった、

より確実な恩恵に預かれそうです✨😋

 

 

また、「ブロメライン」は、胃や腸の消化液と重なることでも、

効果が弱まってしまう酵素なのだそうですが、

タンパク質豊富な食材と一緒にいただけば、

有機酸の酸味による胃液の分泌の促進と相まっての、

消化の補助的な役割は果たしてくれる…とのこと😀

一見、料理の彩りに見えるような一切れだとしても、

最後まで、しっかり噛みしめていただきましょう✨😋

 

 

=========================
アルプモーニングスマイル
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・FBCラジオで
放送中!
=========================