大連芸術学院代表団一行が来県!

12月4日(水)~12月9日(月)の日程で、

大連芸術学院王賢俊(おう・けんしゅん)理事長一行4名が金沢を訪問しました🏫

同校民族管弦楽団が来年7月に金沢市と七尾市で公演をする予定で、その会場視察に訪れました。

 

はじめにアルプ本社へ!職員一同でお出迎え🎵

お出迎えに参加することも国際交流の一環ですね!🌟

前列左から2人目:王賢俊(おう・けんしゅん)理事長

 

当日は同校客員教授である金沢市在住の二胡奏者 李彩霞(り・さいか)さんも駆けつけました✨(後列左から1人目)

 

2日目は石川県立大学を訪問🏫 西澤学長と面談しました。

 

続いて、学校法人国際ビジネス学院

大聖寺谷理事長と懇談の様子

学内も視察しました👀

 

3日目は石川県立音楽堂🎵を視察

今後の流れなどについて山田プロデューサーはじめ金沢大学フィルハーモニー管弦楽団関係者と打ち合わせを行いました

芸術は人種を超えて人と人を結ぶものです😌

公演の成功を願っていきたいと思います✨

中国国際貿易促進委員会大連市分会訪問団一行が来県!

11月26日(火)、

中国国際貿易促進委員会大連市分会滕 玉超(とう・ぎょくちょう)副会長一行5名が金沢を訪れました。

当日は金沢市役所をはじめ金沢商工会議所を表敬訪問し、関係者と意見交換を行いました️

 

一行が来日した目的は、

2025年9月に大連市で開催される「2025大連日本商品展覧会」の出展説明を日本企業へ行うことです✨

 

はじめにアルプ本社を訪問。職員一同がお出迎えしました

こんなにも国際交流活動を身近に触れられる企業は少ないと思います✨

はじめてこんなにも温かく迎えてもらいました!」と感動されていました

前列中央:滕 玉超副会長

古賀理事長と懇談しました️

アルプ本社や中国・大連館も見学いただきました

 

大連日本商品展覧会の出展説明会の様子

当日は石川県内7社の企業が参加。

どのような商品が出展ニーズがあるか?など活発な意見交換を行いました。

 

午後からは金沢市役所を表敬訪問。

山田啓之副市長、上寺武志経済局長と懇談しました。

左から4人目:山田啓之副市長

 

山田副市長は大連を訪問したことがあり、当時の様子などを懐かしく話されていました

 

続いて、金沢商工会議所を訪問

普赤清幸専務理事と懇談を行いました。

左から4人目:普赤清幸専務理事

 

双方は友好提携を結んでおり、今後も協力していくことを確認し合いました

大連市調理中等職業技術専門学校一行が訪問!

11月16日(土)~20日(水)の日程で、

大連市調理中等職業技術専門学校訪問団3名が金沢を訪問しました✨

同校は公立の3年生調理専門学校で、

今後のグローバル教育推進を目指すため来日されました。

滞在中は当センターの橋渡しで

石川県内の食品加工工場を視察し、関係者と意見交換を行いました🗣️

 

初日はハチバンフーズパーク様を見学👀

 

 

見学前に店舗で8番らーめんを美味しく頂きました😋

 

2日目は日曜日でしたので、金沢観光も兼ねて食の旅へ~

近江町市場では興味深く日本の野菜🍅海産物🐟を見られていました

解禁されたばかりの香箱ガニを発見!

早速購入し、初めて食べた日本の香箱ガニは

すごく美味しい~とのこと🌟😋

 

3日目の午前中にはアルプ本社へ

中国旗を振って職員一同でお出迎えしました🚩

 

中国・大連館も見学していただきました🌸

民間企業にこんな展示室があるとは」と驚かれていました!

 

午後からは石川県七尾市に本社を置くカニカマで有名な株式会社スギヨ様

パネルを使っての説明を受け、見学しました。

出来たばかりの商品の試食も頂きました😋🍴

 

4日目は当センター法人会員である学校法人国際ビジネス学院様

大聖寺谷理事長と懇談しました🗣️

大聖寺谷理事長(中央)

 

イオンモール白山内にある、国際ビジネス学院の学生さんが実際に調理を行っている学生レストラン「ゴールデンエッグプレミアム」を見学し、実食!

とっても美味しかったです😋✨

学生の皆さんと記念撮影を行いました📷

 

午後からは、かなざわ食マネジメント専門職大学スーパースイーツ製菓専門学校を見学

 

今回の来日を通して、

今回の専門学校や食品加工企業を見学し、大変勉強になりました。

本校の学生が卒業後に日本留学を選択出来るよう環境を整えていきたいと考えています」との感想をいただきました。

 

専門学は言語の壁が厚いかもしれませんが、多くの生徒が両国を行き来し、

さらに友好交流が進むといいなと思います🌸

 

大連普瑞康生物技術有限公司一行 来社

9月26日(木)、大連普瑞康生物技術有限公司一行4名がアルプ本社を訪れ、

古賀理事長と懇談したほかアルプ会社見学を行いました。

大連普瑞康生物技術有限公司は、大連市に本社を置く植物細胞工学技術を用いて主に健康食品を製造販売している会社です。

今回は当センター提携団体の大連市中日友好協会の于建軍会長の案内で来日し、

日本企業と連携し商品開発・販売を展開していきたいとの相談を受けました✨

 

懇談で古賀理事長は「当センター法人会員や関係企業などにも声かけをし、

経済交流促進に協力していきたい」と今後の展開に期待を込めました👍

 

大連館も見学頂きました✨

天気も良く金沢の観光名所も巡った皆さん

充実した来日になったのではないでしょうか🍃

1 2 3 4 5 6 7