金柑の蜜煮
これから「金柑」を見かける季節になります🍊
気にはなっていても、
まだ食べた事が無い、という方も意外に多いようです🙂
金柑は大きさが2㎝から3㎝🍊
コロンとまあるい可愛い柑橘類です。
皮は剥く…????
タネはどうする…????
色々迷って結局買わなかった…😑という方も多いと聞きます💦
金柑は洗ってから「皮ごと」食べます😊
皮まで食べられるのは、柑橘類の中では珍しい存在です👏
小さい割にタネが多く感じますが、
それほど硬くないので丸ごと食べられます。
食感が気になる方は取り除いて召し上がって下さい😙
主な産地は九州地方🗾
熊本県、鹿児島県、などで栽培が盛んです🍊
中でも特に生産量の多い宮崎県が誇る金柑のブランドが「たまたま」。
毎年楽しみにしている方も多くとても人気があります👏🎊
温室で時間をかけて育て、完熟してから収穫します。
「選び抜かれた金柑」と呼ばれるのは、
特に糖度が高く品質の高さを認められた金柑だけに
「たまたま」と付ける事が認められているからです✨
金柑が沢山手に入った時は甘く煮るのもおすすめです。
皮に小さな切り目を入れ、小鍋に金柑が浸るくらいの水💧を入れます。
砂糖は金柑の重さのほぼ半分🍯
中火で様子を見ながら30分ほど煮ます!
皮ごと柔らかな「甘露煮」は、
微かなほろ苦さと甘さ、大人向きの柑橘かも知れません😊
ビタミンA、Cがとても豊富で、
古くから「咳止め」や「喉の痛み」にも効果があると言われています。
風邪をひきやすいこの時期😷には、
免疫力の向上⬆️のためにも出来ればこまめに摂りたい果物です👏
また、金柑は比較的育てやすい木です🌲
寒さにも強く県内でも庭木の金柑を見かけた事があります😊
冬から春、熟した実がそのまま食べられます🍊
5月くらいまで残しておくと味が深まって特に美味しく感じるそうです😊
小さな実に栄養がたっぷり含まれる可愛い金柑。
楽しく育ててみるのもとても、いいのではないでしょうか?😁
=========================
アルプモーニングスマイル
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・FBCラジオで放送中!
=======================
夢占い
新年あけましておめでとうございます
今年も皆さんの健康に役立つ耳よりな情報をお伝えしていきます😊
どうぞよろしくお願いいします
一月一日から二日に見る夢が初夢💤
今日は、「初夢」💤の言い伝えを調べてみました📚
有名なのは「一富士、二鷹、三茄子」
色々説がありますが、
縁起の良い「高いもの」を並べた、
というのが一般的です✨
一と二の「高いもの」というのは
「高い富士山」と「空高く飛んでいる鷹」
直ぐに理解出来ます😊
ただ、茄子が「高い」、というのは
少し不思議な気がします😐???
調べてみると 茄子は夏の野菜ですが、
冬に実がなるように栽培を調整した
正月の「初物の茄子」は価格💴が「高い」↑
という意味でした😊
他の説では、
「徳川家康が好んだものを並べた」
とも言われます🏯
美しい「富士山」、武士の鍛錬の「鷹狩り」、
そして茄子の「天麩羅」が好物だった!
という理由です😋
他には、徳川家の領地、「駿河国」、
静岡県の名物を三つ続けたという説もあります🚩
「富士」は、「死なない」、という意味の「不死」。
身体が「無事」という意味にも通じます。
「鷹」は獲物を掴む、運や夢を掴む、
これも良い意味です👍
茄子は物事を「成す」、つまり成功して
財をなす、という「豊かさ」の意味も含まれています✨
お目出度い言葉がテンポよく並んで、
最後に「茄子」、というオチもあって、
親しみやすさが広く全国に伝わったようです😊
所で、この続きがあることをご存知でしょうか??✨
一、二、三、の次に四、五、六がありました🙌
四は「扇」。
逆さに広げた形が富士山の形と似て
「末広がり」で縁起が良い🙌
五は「煙草」🚬
鷹が上昇するように、タバコの煙も高く登る
とかけてあります。
六は座頭市の「座頭」です。
ツヤツヤの茄子のように
「毛が無い」事を「怪我をしない」と
重ねてあります😊
「しおうぎ ごたばこ ろくざとう」と読むそうです。
俗語やことわざを集めた江戸時代の辞書に、
後から付け加えたように、
「余白」に書き込んであったそうです🙂
言葉遊びが人気で後から続きが出来たようです😁
良い夢も悪い夢も良い方に考えて🌀
昔の人が楽しんだ名残、初夢には夢が込められています🎊
=========================
アルプモーニングスマイル
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・FBCラジオで放送中!
=======================
冬の根菜
冬の根菜はとても美味しいと言われます😋
中でも「ゴボウ」は寒い時の料理に良く合います☃️👏
薬膳では身体を温める素材として使われる「ゴボウ」。
存在感は控えめですが、
身体には嬉しい栄養素が沢山含まれ、
便秘が気になる時は「ゴボウ食べてみたら?」と、
勧められると思います😊
野菜の中でも飛び抜けて多い「食物繊維」は勿論ですが、
ゴボウに含まれている「オリゴ糖」も便秘の解消
に役立つと言われます👏
オリゴ糖は腸の中の善玉菌のエサになる栄養素🍴
お腹の調子を整えたい時には最高の食材です🎊
ゴボウは他の野菜と同じく、
皮のすぐ下に旨みと香りがあります😊
皮はなるべく剥かずに、
目が粗いスポンジかタワシなどを使って、
こそげるように洗い落として下さい🚩
煮物にする時は歯応えのある
大きな「筒切り」か「乱切り」。
汁物や炊き込みご飯には「ささがき」で仕上げます🍴
「ささがき」は笹の葉のように薄く切る、
という意味です。香りを楽しむ料理😁によく似合います✨
太い根本は包丁で切り込みを何本か入れて、水を張ったボウルの
上で鉛筆を削るように薄く削いでいきます🔪
水に晒すと茶色いあくが出ます!
時間をかけて白くした方が良いかと
思いがちですが、長くても3分くらいで十分です😊
茶色い色は「ポリフェノール」の成分が溶け出したもの、
あまり晒しすぎないで下さい⚠️
ゴボウを野菜として「食べる習慣」は日本だけ、
実は世界では珍しいそうです😲
中国でも「薬」として葉っぱや実を使い、
ゴボウは食べずに「炎症を抑える薬」などに使うそうです💊
花はアザミのような可愛い紫色ですが、
その後に出来る実は、
トゲトゲして服に付くとなかなか取れません💦
牛の身体🐮に付くともっと厄介で、
アメリカの牧場ではゴボウは
邪魔にされる「雑草」💦だそうです。
里芋や鶏肉と煮物に、蓮根や人参ときんぴらに、
噛み締めるほど美味しいゴボウは
日本では無くてはならない食材です。
冬こそ沢山召し上がって下さい😋☃️
=========================
アルプモーニングスマイル
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・FBCラジオで放送中!
=========================
手を守るハンドクリーム
冬⛄の肌は乾燥します。
皮脂の分泌も減り、肌のバリア機能✨も失われてしまいます。
刺激に弱くなって手荒れを起こしてしまうのです。
ハンドクリームを忘れず塗る方も多いと思います👏🍀
ただ、種類によって配合成分が異なります⚠️
手肌の状態に合っているかどうか確かめてみて下さい✅
まず「ビタミンE」が配合されている物🚩
ビタミンEは、血行促進に効果があり、肌にハリと艶を与えます✨
手が冷えて血行不良で「くすみ」などが気になる方におすすめです。
「乾燥」で悩んでいる方は「セラミド」や、「ヒアルロン酸」が
配合されている物を選んでください。
どちらも保湿成分で、細胞の隙間に入って水分💧をキープし
潤いを与えます😊
これらで肌の保湿をしたら、その水分を蒸発しないようにフタ
をする役目があるのが「ワセリン配合」のハンドクリームです😊
両方をこまめに交互に使うと、効果がより高まります👏
そして「尿素配合」のハンドクリーム👏
尿素には角質を取り除いて肌を柔らかくする働きがあります✨
乾燥でカチカチに固くなってきた時は、
尿素配合のクリームでケアをすると、
肌が潤って柔らかくなる手助けになります😊
肌荒れが更に進んで、ひび割れやアカギレ、治療まで必要になった時には、
配合成分で選ぶのではなく、他の「判断目安」があります⚠️
パッケージの表示をもう一度見て下さい👀
早く治したい酷い手荒れには、
「指定医薬部外品」か「医薬品」を選んでください🚩
この二つの区分のものでないと「治療の効果」は期待出来ません。
それでも効果を感じられない時は、
酷くなる前に皮膚科💊を受診してください⚠️
アレルギーなど寒さ以外の原因があるかもしれません💦
ハンドクリームはとても種類が多いだけに迷ってしまいます💦
香りも優先しがちです。
成分を確かめて綺麗でトラブルのない手肌を守って下さい😊
=========================
アルプモーニングスマイル
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・FBCラジオで放送中!
=======================