お弁当の食中毒予防

 

気温や湿度が上がる梅雨からにかけては、食中毒が起きやすくなります

なかでも、作ってから口に入るまでの時間が長いお弁当は、食中毒対策が欠かせません

そこで、今日は「お弁当の食中毒予防」についてお伝えします。

 

食中毒を防ぐには、

細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」が三原則です

 

まず、細菌をつけないためには、手洗いが基本です。

調理前はもちろん、調理中、食材に触ったとき、

トイレに行った後などは、必ず手を洗ってください

 

調理器具やお弁当箱もきれいに洗って、しっかり乾かしてから使いましょう。

お弁当箱については、フタについているゴムパッキンに汚れがたまったり

カビが生えると、雑菌の温床になってしまいます

ゴムパッキンも外して洗いましょう。

おにぎりやサンドイッチを作るときは、

ラップを使うことも細菌をつけないための対策になります

 

細菌を増やさないためには、

お弁当箱の中の水分をできるだけ少なくするのがポイントです

細菌は、食べ物に含まれる水分を利用して増殖します。

食材を選ぶときは、水分が多いものは控えましょう。

汁気がある料理は、汁気をしっかり切った上で、

仕切りカップなどを使って、ご飯やほかのおかずに移らないようにしましょう

 

細菌が増えやすい温度は、10度から65度くらいといわれています。

ご飯やおかずが温かいうちにフタをする細菌が繁殖しやすくなりますので、

必ず冷ましてからフタをしてください

 

また、お弁当ができた後、気温が高い場所に置いておくと、細菌が増えてしまいます

保冷剤保冷バッグを利用したり、なるべく涼しい所で保管するようにしましょう

 

最後に、細菌をやっつけるためには、十分に加熱することが大事です。

肉や魚は、中心まで火を通しましょう。

卵焼きやゆで卵など卵料理は、半熟ではなくしっかり固まるまで加熱してください

ハムやかまぼこ、ちくわなども傷みやすいので、加熱調理するとより安全です。

前の日に調理したものを入れるときは再加熱して、冷ましてから詰めるようにしましょう

 

※この内容は2021年6月に放送されたものです

=====================================
アルプモーニングスマイル
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・KNBラジオで放送中!
=====================================

歯ブラシの衛生管理

 

今日6月4日は、日付の語呂合わせから「虫歯予防の日」

そして、今日から10日までの1週間は「歯と口の健康週間」です。

 

今年度は「一生を 共に歩む 自分の歯」を標語に、

さまざまな取り組みが行われます

 

今日は、そんな歯の健康のために欠かせない

「歯ブラシの衛生管理」についてお伝えします

 

歯を磨いた後の歯ブラシには、

食べかすや歯垢歯磨き粉などが付着していることがあり、

適切に管理しないと、細菌が繁殖して不潔な状態になってしまいます

 

歯ブラシの管理にあたっては、大きく3つのポイントがあります

 

つ目は、水道からの流水で汚れをしっかりと洗い流すことです。

特に毛の根元の汚れは落ちにくいので、指を使ってもみ洗いをしてください。

サッと洗ったり、コップの中で洗うだけではなかなか汚れが落ちません

 

つ目のポイントは、しっかり乾燥させることです。

歯ブラシを洗い終わったら、

タオルやキッチンペーパーなどで水気を拭き取ってください。

 

つ目のポイントは、風通しのよい場所で保管することです。

洗面台の収納棚の中やユニットバスなどは乾きづらいため、

水気が取れるまでは風通しのよい場所に置いておきましょう

 

歯ブラシをコップに立てておく場合は、

ブラシの先がコップから出るようにしてください

ブラシの先をコップの中に入れてしまうと、毛先が乾かずに雑菌が増えやすくなります

 

複数の歯ブラシを保管する場合は、

個別のコップに入れるか、スタンドなどに立てて離しておくようにしましょう

毛先が触れあう状態だと、

雑菌がほかの歯ブラシに付着してしまうことがあります。

 

ちなみに、

歯ブラシを持ち歩くときには、キャップを使うと衛生的ですが、

濡れたままの歯ブラシにキャップをすると、雑菌が増えてしまうことがあります

キャップは、歯ブラシをしっかり洗って乾かした後につけるようにしてください。

 

毎日きちんと歯磨きをしていても、歯ブラシを衛生的に管理できていないと、

歯に悪影響を与えることがあります

適切に管理して、きれいな歯ブラシでお口の健康を守っていきましょう

 

※この内容は2021年6月に放送されたものです

=====================================
アルプモーニングスマイル
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・KNBラジオで放送中!
=====================================

低栄養を防ぐ食事

 

低栄養とは、体に必要な栄養素が不足して、

健康な体を維持することが難しい状態をいいます。

 

年を重ねると、食事の量が少なくなったりあっさりしたものを好むようになったりすることで、

栄養や水分を十分に取れなくなることがあります

 

低栄養になると、

体力や免疫力が衰えて感染症にかかりやすくなったりむくみや貧血が起こりやすくなります。

また、筋力や筋肉量が減り基礎代謝が低下すると、エネルギー消費量が減り、食欲が落ちてきます。

 

さらに、筋力が低下することで疲れやすくなり身体機能が低下して、活動量も減っていきます。

そして、ますます食欲がなくなるという悪循環に陥ってしまいます

 

このような低栄養を防ぐには、食生活に気を付けることが第一です

 

まずは、一日3食きちんと食べて、欠食しないこと

食がすすまない場合は、1食分を2回に分けたり、間食を取り入れたりしても大丈夫です

 

食事の内容は、

単品ではなく、主食、主菜、副菜、汁物を基本に、乳製品や果物も加えて、

バランスよく食べるようにしましょう

 

また低栄養で特に不足しがちなのは、タンパク質と炭水化物です。

これらが不足すると、体重や筋肉量が減少してしまいますので、

肉や魚、卵、大豆製品などのタンパク質と、ご飯、パン、麺類などの炭水化物を、

しっかり取るようにしてください

 

それから、

加齢に伴って、噛む力や飲み込む力が衰えてきます

食材を小さくカットしたり、柔らかくなるまで火を通たり、

片栗粉などでとろみをつけたりして、食べやすいように工夫することも大切です。

 

また、同じ調理法や味付けが続くと、食が進まなくなってしまいます。

和洋中さまざまな料理を取り入れたりお酢、香辛料、香味野菜などを活用して、

味に変化をつけるのもおすすめです

 

お年寄りが要介護状態になる原因は、認知症や脳卒中、転倒などが多いですが、

低栄養がきっかけになることも少なくないそうです

60歳以降は、体の状態を見ながら、低栄養予防も意識してみてください

 

※この内容は2021年5月に放送されたものです

=====================================
アルプモーニングスマイル
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・KNBラジオで放送中!
=====================================

日焼け止めの選び方/紫外線を防ぐ成分

 

紫外線を防ぐ成分には大きく分けて

紫外線吸収剤」と

紫外線散乱剤」の 2種類があります。

 

どちらも紫外線をブロックする力がありますが、その仕組みは異なります。

 

まず、紫外線吸収剤は、

紫外線を吸収して、熱などのエネルギーに変換して放出することで、

肌の細胞に届くのを防ぐというタイプの成分です

 

紫外線を吸収する際に、肌の上で化学反応を起こすため、

皮膚に負担をかけるというデメリットがありますが、

紫外線を防ぐ力が強い上に、

透明性が高い白浮きしにくい、伸びが良い、といったメリットがあります

 

この紫外線吸収剤に使われる成分には、

「メトキシケイヒ酸エチルヘキシル」「オキシベンゾン」などがあります。

 

一方、紫外線散乱剤は、肌の上に膜を作って覆うことで

紫外線を肌の表面で散乱・反射させて跳ね返し肌に浸透するのを防ぐというタイプの成分です

紫外線吸収剤のように化学反応を起こすことがありませんので、肌に優しいのが特徴ですが

粉っぽくなる、白浮きしやすい、といったデメリットがあります。

 

紫外線散乱剤に使われる成分としては、

「酸化チタン」「酸化亜鉛」などがあります。

 

このように吸収剤、散乱剤のどちらが含まれているかによって、効果や使い心地が変わってきます。

そのため、日焼け止めを選ぶときは、

どちらが配合されているか確認することが大切です

製品によっては、どちらか一つだけ含まれているものもあれば、

両方含まれているものもあるそうです

 

また紫外線吸収剤は、人によっては肌の負担になり、

肌荒れやかぶれを起こしてしまう場合があるといわれています

肌の弱い方、敏感肌の方などは、

「紫外線吸収剤不使用」「ノンケミカル」表示されているものを選ぶことをおすすめします

 

※この内容は2021年5月に放送されたものです

=====================================
アルプモーニングスマイル
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・KNBラジオで放送中!
=====================================