黒部峡谷鉄道トロッコ電車に乗ってきました

 

以前から一度でいいから乗ってみたいと思っていた

『黒部峡谷鉄道トロッコ電車』に乗ってきました🚂

 

 

天気はこれ以上無いくらいの快晴

せっかくなので宇奈月駅から

終点の欅平駅(けやきだいら)まで向かいます💪

 

道中は富山県出身の女優、

室井滋さんの車内アナウンスと共に大自然の景色を堪能しながら

ゆったりとしたトロッコ電車旅を満喫します

 

新山彦橋 湖面橋 新柳河原発電所 猿専用橋 仏石 後曳橋 出し平ダム 万年雪など

普段の生活では決して見ることの出来ない景色に

カメラのシャッター音が鳴り止みません😆📸

 

 

 

欅平駅に着いたら奥鐘橋を渡って人喰岩を鑑賞したあとは、

少し歩いて猿飛峡。

「特別天然記念物」「特別名勝」の2つの称号に相応しい絶景でした🏞️

 

 

そして大自然を満喫したら欅平駅食堂で珈琲time

休憩が終わったら、

駅にある売店お土産コーナを冷やかします(何も買わないw)

 

そうこうしている内に帰る時間になりました

 

帰りも写真撮影と思っていましたが、

疲れのせいかトロッコで爆睡してしまい

気づいたら宇奈月駅でした😱💦

 

あっという間のトロッコ電車旅🚂でしたが、

良い気分転換にもなってまた明日から頑張ろうと思えました😄✨

 

富山支社 M

成人式の振袖

 

娘が来年、成人式を迎えます

妻が娘のために世界でひとつだけ』

加賀友禅の振り袖を用意しました

 

 

妻は加賀友禅作家の先生の元で

先生の作品に彩色する仕事を30年近くしています

 

自らデザインする事は今まで一度もなかったのですが、

娘のためにと初挑戦し、

3ヶ月かけて仕上げました

 

 

基調となるミント系の色は娘の希望を汲み、

加賀友禅ではあまり見かけない色合いで

斬新との評価らしいです

 

 

 

柄にはを配しています。

私の実家に飾られていた

手作りの手鞠をそのまま表現したそうです

 

 

 

手鞠は私が小学生の時に亡くなった祖母が

病床で作ったもので

ひ孫にあたる私の娘を見ることはありませんでしたが、

祖母の面影を娘の晴れ姿に入れてくれた妻に感謝です

 

 

登録すれば、売り物として同じ柄で作ることも出来るのですが、

妻は娘の一点物としたいらしく、

販売登録する気はないようです

 

管理部 M

 

家族旅行に行ってきました!

 

コロナ禍ですので、マイカーによる

自宅とホテルをつなぐドアtoドア家族旅行

 

予約したホテルは、〇〇年前に新婚旅行で宿泊した思い出のホテル

 

新婚旅行以来の宿泊に、何故か心はウキウキ

ところが、宿泊前日にホテルから

本館予約は私たちだけなので別館に変更できないかメールが届く

 

コロナの影響もあっての申し出

無理なことを言って困らせてはいけないと快諾した。

↓別館の写真

 

別館と言っても、お部屋もお料理最高でした

 

 

夕食

朝食

 

また、チェックイン時の何気ない会話の中で、

翌日が妻の誕生日であること、

以前、本館に新婚旅行で宿泊したことなど話していたら、

 

夕食のデザート、妻のケーキに『ハッピーバースディ』の文字が

 

翌朝には、フロントで本館を開錠しましたので見学して下さいとの申し出がありました。

 

 

宿泊する予定だった部屋も↓

 

粋なホテルのおもてなしに感謝です

家族も大満足の旅行となりました

 

アルプデザイン S

いのちの停車場

 

知人からチケットをいただいたので、

試写会に行ってまいりました

 

『金沢』が舞台で医療現場をテーマにした作品

 

私が好きな俳優さんが沢山出演

 

内容はかなり深いもので考えさせられました

 

5月21日公開

興味ある方は是非映画館でご覧ください

 

 

アルプ企画 S