100倍返し○○頂きました!
今テレビで放送されている
『半沢直樹』にちなんで作られた
“新任御挨拶”「100倍返し饅頭」
を頂きました
東京セントラル證券の名刺ステッカー付です
金色
に光り輝いてます(笑)
2013年の前シリーズ放送時にも「倍返し饅頭」が売られていたようで、
その際は即日完売の日もあったそうです
毎週、放送を楽しみにしている私としては
大変うれしい頂き物になりました
早速一つ
撮影用にお皿にもこだわりつつ
美味しく頂きました
ステッカーは何に貼ろうかな。。。。。
秘書室 Y
倶利伽羅不動寺の紫陽花
先日、石川県河北郡津幡町にある
倶利伽羅不動寺の紫陽花を見てきました
本殿と鳳凰殿がありますが、
車で移動するくらいの距離
こちらは鳳凰殿で撮影
お地蔵様の周りに色鮮やかな紫陽花が生けられており、
とても綺麗でした
この日は気温が高くて暑かったのですが
生けてある紫陽花を見ていたら、
少しだけですが、涼しく感じることができました
倶利伽羅不動寺では『春夏秋冬』、
様々なイベント
などが行われているようなので、
また機会があったら是非行きたいと思いました
検査 O
手作りおやつ
緊急事態宣言は解除されましたが、
自粛は続行しています
家で過ごす時間も長いため
おやつに団子を作りました
私の実家は寺で、『涅槃会』という団子をまく行事
を行っています
その時にまく団子は手作りで、それで作り方を覚えました
作り方は、
上新粉と餅粉と砂糖を混ぜた粉に水を加えて
耳たぶくらいの固さになるまで捏ね
生地を千切って丸めたら蒸し器で蒸します。
【Before】
【After】
行事で使う場合は砂糖は入れず蒸した後に餅取り粉をまぶして乾燥させます
寺によっては食紅で色を付ける所もあるそうですが、
私の実家ではシンプルに全て白です。
行事で使う団子は小さめで写真でもそのくらいの大きさです。
今回はすりごまときな粉で頂きました
できたての団子は温かくモチモチとしておいしいです
細菌課 Y
気分転換
コロナで外出する機会が減り
気分転換を兼ねて
久しぶりに海で釣り
をしてきました
今年に入ってからは初めてで、
たくさん釣れるかと思いきや
釣れるのは海藻ばかり…
なかなかうまくいきません
あきらめずに粘ること1時間
ついに待望のヒット
期待を込めて釣り上げたのは…
体長20センチほどのカサゴと40センチほどのマゴチを1匹ずつ
釣れないことも多い中で
幸先のよいスタートとなりました
釣りの知識を深めて、
今年は去年よりも釣果を上げたいと思います
血液課 O