アフタヌーンティー

神戸にアフタヌーンティーのレッスンを受けに行ってきました

 

テーマは『白雪姫

こんな素敵にテーブルコーディネートされた空間でお食事です

 

まずはセイヴォリー

 

そしてスイーツ

 

初めて飲んだアップルサイダーもとっても美味しく

 

 

楽しいひとときを過ごすことができました

自宅でもこんな素敵なアフタヌンティーができるといいんですが。。。

 

秘書室 Y

ひな人形

もうすぐ桜の季節となりますが。。。

少し前から会社のフロアにはひな人形

 

 

毎年3月3日雛祭りの前から飾ります

 

お客様も足を止めてじっと・・・見つめてくださいます。

 

なごみますねぇ と。

中国から研修で来訪された先生方も喜んでくださいました

 

さみしいですがもうお片付けの時期となります

が来たということですね

 

管理部T

 

金沢武士団(サムライズ)の応援に行ってきました☆

2月23日(土)に金沢市総合体育館で行われた

 

金沢武士団vsFイーグルス名古屋試合観戦+応援に行ってきました

 

 

バスケットのことをあまり知らないまま行ってしまいましたが、飲食ブースの方に

 

10分試合→2分休憩→10分試合→20分休憩→10分試合→2分休憩→10分試合

 

ということを教えてもらい、

 

試合開始前のトークショーやイベント、応援の掛け声の練習

 

そして、いざ試合開始

 

 

周りの人と一緒になって大声で応援して来ました

 

応援グッズも、メガホンハリセンカラーライトT-シャツまで買って真剣に応援しましたが、

 

惜しくも得点追いつかず残念

 

 

でも、実際の試合を初めて見て、

 

会場が一つになって応援している感じがあったのがとっても楽しめました

 

大きな声も出せてストレス発散です

 

 

休憩やタイムアウトのときにも観客を飽きさせない余興があり、あっと言う間

 

 

試合終了後は、選手たちとハイタッチをして『次の試合頑張って下さい』エールです。

 

最後の最後まで楽しんできました

 

ちなみに、この日の入場者数は1300人超

 

今年は、野球シーズンが終わったら、バスケットの応援に行こうかと思っている

 

今日このごろです

 

 

企画部 I

ミツカンミュージアムへ☆彡

愛知県にあるミツカンミュージアムへ行ってきました

その名の通り、お酢で有名なミツカン本社の隣にあるお酢の博物館です

 

まず、その建物のおしゃれさに驚きました

 

入る前に写真をパシャパシャ…気持ちが高まる中いざ入館

 

 

まずは無料で見学できる展示物をゆっくり見て回ります

 

お酢の作り方やその歴史が分かりやすく面白く展示されていて、仕事で食に携わる身としてはなるほど納得、勉強になりました

 

 

そして見学予約をしたコースツアーへ。

体験型の展示が多く、楽しく日本の食文化に楽しく触れることが出来ました

 

インスタ映えなスポットもたくさんあり、ここでも夢中で写真をパシャパシャ…

目一杯堪能しました

 

 

 

様々なバリエーションに富んだ展示があり、

 

あっという間に感じるほど楽しくお酢や日本の食について学ぶことが出来ました

 

ここで学んだことを仕事でも活かせるように、明日からの仕事に励みたいと思います

 

食品環境 T