二郎系ちいかわラーメン

✨【なんか小さくてかわいいやつ】✨

通称「ちいかわ」という作品を知っていますか?😁

二頭身の個性豊かな動物たちの日常を面白おかしく、

ちょっぴり切なく💧、ときには感動する💕

アニメ化もされている漫画です。

私の一押しは八の字の青い前髪をしたネコ😺

「ハチワレ」です💕

 

「ちいかわのラーメン屋さん」というイベントが

名古屋のみで行なわれているということで、

おなじくちいかわの大ファンである友達と二人で、

名古屋PARCOに遊びにいきました🏃

 

 

 

ちいかわラーメンは、完全予約の抽選です🔥

狭き門を勝ち抜き、運よく当選しました😁🙌

 

中は満席です💦

 

 

店内はちいかわフレンズたちのパネル

ポスターが貼られており、

少しの間なら写真撮影もOKです👍

テーブル席にはちいかわちゃん紙エプロン

などがセッティングされています💕

 

シール付きのラーメン中(はちわれ)と、

ラーメン大(うさぎ)を頼みました🍜

ラーメンは二郎系野菜マシ・カラメマシ

カスタマイズにしてみました~😁

 

二郎系ですがあっさりしており、

おいしく最後まで頂きました😋

もちろんスープも完飲しました✨

 

 

 

飲み物を頼むとランダムでクリアカード✨

が貰えるので、クリアカード欲しさ

3つ頼みました!!😍

 

 

おなかも満足し、ちいかわちゃん

たくさん癒されましたが、

せっかく名古屋まで来たので、

帰りに名古屋駅内にあるぴよりんカフェ」で、

ぴよりん🐥を頂きました。

 

名古屋コーチンの卵を使ったプリンで、

ひよこ🐥の姿をしている

名古屋の新名物スイーツです🍰

見た目の可愛さから食べるのがもったい

なかったですが、

こちらも美味しく頂きました😋

 

日帰りでしたが、可愛いものに囲まれて、

リフレッシュできた一日になりました。

またちいかわのイベントがあれば

参加してみたいです😍✨

 

 

 

血液課 S

無事卒団式を開催!

今年(令和6年)1月1日の能登半島地震で

私の住む七尾市も甚大な被害に見舞われました。

わが子が通うバドミントンクラブも、

しばらくはクラブ活動どころではありませんでしたが、

2月中旬から練習を再開🙌

 

とはいっても、

普段練習していた体育館は使用できないため、

羽咋やかほく、内灘、金沢のクラブチームの練習に

混ぜていただく形で練習してきました🙏

 

そのため、私もそうでしたが保護者の方々は

仕事が終わってからの送迎は本当に大変💦

さらに練習後のお風呂も体育館近くの銭湯などを

探しながらという日々でした😣

それでも練習できるだけで感謝、感謝🙏

実は、今年卒団するわがチームの6年生

昨年12月に沖縄で開催された全国小学生バドミントン選手権大会

女子ダブルスで優勝💫するなど本当に強い世代でした。

低学年の頃から指導してきた子どもたちが

まさか全国制覇するとは、本当に驚きの一年でした✨

感動をありがとう!🙌

 

そして、先日卒団式が行われました。

この日は、保護者と子どもたちでペア

を組んで試合をして楽しみました😊


途中、いつもお世話になっている方よりお菓子の差し入れ

あったり、かつて所属していた中学生のお姉さん

急きょ参加して一緒にプレーしたりと本当に楽しい一日になりました😁

能登半島地震後、多くの方々の協力で練習できる環境

提供いただき、そして何よりお父さんやお母さん

仕事が終わってから遠くの体育館まで送迎してくれたから

今日まで大好きな仲間と大好きなバドミントンができたという

ことを忘れるなよ👍

感謝の気持ちを忘れず中学生になってもガンバレ~!!😁

 

営業部 S

石伐坂(W坂)

天気がいい日犀川沿いに行ってきました~😀


寺町の方に用事があったので、W坂から登って寺町に行ってみました💨💨

犀川の近くにあるW坂は、その名の通り、坂道がW字型に連なっています👀

犀川べりと寺町台地の境界にある断崖に作られた階段坂で、

名前のとおりWの字を書くようにジグザグに上って行きます😀

旧制金沢四高の卒業生である井上靖氏は、

自身の小説『北の海』の中でW坂を描写しています📕



「北の海」の文学碑もたっていました🚩👀

周囲には古い町家が点在し、その風景は金沢の歴史と文化を色濃く反映しています🏛

坂を上りきったところには、見晴らしの良い場所があり、

そこからは犀川の流れを一望できました😄🌟

 

 

桜の時期にまた足を運びたいと思います🌸

 

 

 

 

秘書室 T

美味しいパスタを食べた後は…

3/3に高校時代の同級生の店OPENしました🙌✨

前日のプレオープンにお客様役として招待してもらいました😁

 

 

OPENに向けスタッフの動きや配膳など確認👀🌟

 
 

 

友人は、2022年に高崎市で行われた

キングオブパスタで優勝したお店のシェフであり

その時のパスタの発案者でその味は確かなものでした👍😍

  

これから流行ること間違いなし!!👍

友達として応援していきます😊

 

 

午前のカロリーを消費しに恒例のジムへ直行!!

 

 

ランニング→ロープワーク→ミット打ち→サンドバッグ→マススパーリング💪😁

 

 

 

翌日、試合を控えた選手もいたので軽めのメニューでした🚩

 

午前中に摂取したカロリーの消費💦とまでは

いきませんでしたが充実した一日でした😁

 

 

関東支社 H