ディズニーシー
家族で東京ディズニーシーに行ってきました
11月とは思えないほどの暖かさ
園内はクリスマスの装飾で
キラキラ
日が落ちると風が出て、若干ひんやりしてきました。
今回、我々のメインアトラクションはタワーオブテラー
息子の感想は「お化け屋敷じゃんもう二度とこれには乗らない
」
・・・5歳の彼には、まだ少し早かったようです
翌日は蒙古タンメン中本で、念願の北極ラーメン
辛さレベル
温かいラーメンの中では一番辛いメニューです。
スープが真っ赤
常連さんの中には
「北極ラーメンの辛さ倍で」などと
注文している人もいました
帰りの飛行機では、雲海から顔を出す富士山が見えました
お天気に恵まれた、いい旅行になりました
検査 M
東京旅行
11月上旬に旅行の添乗で東京へ行ってきました
夜は品川から隅田川に漕ぎ出す屋形船で
宴
会
です
レインボーブリッジの付近を通り、
大都会の夜景を眺めながらの舟遊びです
屋形船は人気が高く
当日もたくさんの船が出ています
船上で揚げる天ぷらなど、料理も盛りだくさんです
スカイツリーを望むところで折り返し
2時間半の行程でした
最後にお台場から日中のスカイツリー
企画 T
ヘルシーランチ
金沢のお漬物として有名な
四十萬谷本舗でヘルシーランチを堪能してきました
このランチは月四回のみ開催
5日前までに予約必須というランチコースです。
メニュー
・魚の旨味がぎゅっとつまった塩糀炙りの丼ぶり
・金城かぶら寿し 夏糀
(こちらのかぶら寿しは冬がメインとなるかぶら寿しを、
すっきりした甘味で夏に美味しく食べれる様に
アレンジされたかぶら寿しとのことです)
・漬物をアレンジした揚げ物、副菜
・セロリ、長芋など様々な箸休めの漬物
・野菜ジェラート
デザートの野菜ジェラートは
梅干し味や粕漬味など多彩な種類があり、
粕漬味はラムレーズン
のような味でした。
漬物をはじめとする発酵食品はうまみ成分が高く、
栄養価が高い食品です
免疫効果もアップするので、
興味がある方は是非足を運んでみてください~!
管理部 T
Geo Illumination ジャム勝山
7月中旬から開催されている福井県スキージャム勝山の
Geo Illuminationに行って来ました
金沢市からは約1時間半位なので
ドライブとして無理なく行ける距離なのも魅力でした。
スキー場としても訪れたことが無かったので
冬のスキー場になるとは思えない癒しの空間
でした。
まずメインイルミネーションの会場までは
受付をして2つのゲートを通って抜けると着きます。
案内板の後ろからスタートです。
☆約46億年前~地球誕生
ミラーボールとシンプルにキラキラに飾られたトンネルを抜けます
真っ青な海のようなイルミネーションが広がってます
☆先カンブリア時代~植物誕生
サンゴ礁やクラゲ、海藻などが可愛らしく
イルミネーションがエンドレスに点いたり消えたりします。
☆古生代~魚類の時代
池の周りにもイルミネーションがされてて
池の中はプロジェクションマッピング
今回足の不自由な母も居ましたので
本来なら 展望台まで歩くコースですが、
車椅子を借りていたのでスタート地点に戻り
展望台へ案内してもらいました
☆中生代~恐竜の時代
展望台から見える恐竜のイルミネーションはとても力強くて圧巻でした
恐竜の鳴き声もリアルに感じました
北陸最大級のイルミネーション
所要時間は1時間もあればゆっくりと回れます
今年1年目という事で手探り状態だそうですが
とても綺麗で癒される空間でした
母にも叔母にも喜んでもらえたので良かったです。
食品環境 Y