長岡ラボ近くの
当社の長岡ラボ近くにある
国営越後丘陵公園
に行ってきました
(去年のことですが・・・)
写真は昨年のサマーナイトプレゼンツの様子ですが、
今年も7月下旬~8月中旬の週末土日と
お盆期間中の18:30~21:00に
イルミネーション
ライトアップ音楽噴水
ステージショー
などのイベントが園内で開催されます
今年は更にイルミネーションを増やすとか
園内では季節の花々を楽しむことができるほか、
トランポリン、木製遊具、水遊び場などのレクリエーション施設や
体験施設、レストランも充実していて
子供から大人まで一日中過ごすことができます
今年の夏も訪れたいな
デザインK
USJ
USJに行ってきました
今年もCOOL JAPANが開催されていて、
期間限定ゴジラ、エヴァ、進撃、ドラクエ、モンハンと
なぜかコナンのアトラクションがあって、
当然のごとく、もの凄い混雑ぶりでした
新しくミニオンパークもオープン、
ハリポタは期間限定のナイトショーもあるし・・・で、
朝からテンション上がります
とにかくひたすらアトラクション制覇する中、
一番のおススメは
ザ・フライング ダイナソー
なにせ、うつ伏せの状態で上まで上がって頭から落ち
360度クルクル回るので、
途中から悲鳴も出ず気づいたらなぜか笑っている・・・
身長制限が厳しいのですが、
小学校中学年くらいなら大丈夫かと思います。
ぜひ子供さんと体験してみてください
そして絶叫してください。
日頃のストレスもブッ飛ぶかも
春は気候もよくて遊ぶには最高ですが、
やはり秋のハロウィンホラーナイトの時期はスゴイです。
子供は泣き叫ぶ、大人も逃げる
、
パーク中はゾ
ン
ビ
だらけ。
ウチの息子も阿鼻叫喚でしたよ
色んなイベントがあるので、
また行きたいです
新潟N
アルプの森づくり
先日、金沢大学角間キャンパス内の里山ゾーンで
第10回目となる
アルプの森づくりが開催されました
この活動はNPO法人角間里山みらいが推進する
里山保全に、当社がCSRの一環として参画するもの。
当日は初夏のような日差しのなか
芍薬畑の草刈りと肥料やりに汗を流しました
畑エリアにはサツマイモの苗を植え付けました
秋の収穫
が楽しみですね
作業終了後は薬草茶と
旬のタケノコ汁をいただきました
回を重ねるごとに手際も良くなり
予定よりも早く作業を終えることができました
草に覆われていた芍薬畑もこのとおり、
すっかりきれいになりましたよ
before
after
参加された皆さん、
暑いなかお疲れさまでした
レゴランド
今春、愛知県名古屋市内にオープンした
レゴランドジャパン
に
家族で遊びに行ってきました
ゴールデンウィーク中という事もあり、
多くのファミリーで賑わっていました
我が家の2人の子供もレゴブロックが大好きで、
この日を心待ちにしていたようです
入場ゲートから
レゴらしくカラフルな建物が並び、
子供たちは大はしゃぎ
レゴファクトリー内では、
実際のレゴブロックの製造過程を
見学する事ができました
出口付近では
出来たてのブロックをお土産にプレゼントされ、
とても良い記念になりました
その他のアトラクションも
大人も子供も一緒に楽しめるものが多く、
あっと言う間に時間が過ぎました。
また、パーク内の至る所に
レゴで作られた動物やキャラクターが置いてあり、
写真を撮りたくなるスポットが沢山ありました
これは、、パンダですね
ブロックで作られているとは思えない
その精巧さに驚きました
とても楽しい家族での思い出になりました
また機会があれば足を運んでみたいと思います
企画部T