パイナップル
パイナップルの原産地はブラジルといわれ、
日本には江戸時代にオランダ船によって伝えられたといわれています。
パイナップルという名前は、
英語の呼び方で、見た目が松かさのように見えることから、
松かさを意味する「パイン」と、
リンゴのように甘いということで「アップル」を組み合わせて
付けられたといわれています
パイナップルは、
コスタリカやフィリピン、ブラジルなど熱帯地域で栽培されています
品種はさまざまありますが、
日本で最もなじみ深いのは「スウィーティオパイナップル」です
これは日本人の味覚に合わせて開発された、フィリピン産の品種で、
強い甘みと豊かな香り、穏やかな酸味が特徴です
国内ではほとんどが沖縄産で、桃のような甘い香りの「ピーチパイン」、
手でちぎって食べられる「スナックパイン」などがあります。
そんなパイナップルには、果糖、ブドウ糖といった糖質に加えて、
ビタミンB1、ビタミンC、カリウム、カルシウム、マグネシウム、食物繊維などが含まれています。
さわやかな酸味は、クエン酸やリンゴ酸です
このほか、
パイナップルに特徴的な栄養素として「ブロメライン」も含まれています。
ブロメラインは、タンパク質分解酵素で、
お肉などのタンパク質を分解して、柔らかくする作用があります
例えば、下ごしらえするときに、
パイナップルのすりおろしや果汁にお肉を漬け込んでおくと、柔らかく仕上がります
ただ、熱に弱いので、加熱調理すると分解力が弱まってしまいます
ブロメラインの働きを生かすためには、加熱調理するときは、
なるべく短時間で、温度は60度以下にするといいそうです
ちなみに、
パイナップルを食べたら、舌がピリピリしたことがある人はいませんか?
実は、これもブロメラインの働きによるもので、
舌のタンパク質が分解されるため、痛みやしびれが現われるのだそうです
ただし、一時的なもので、
多くの場合、しばらくすればおさまるといわれています
トロピカルフルーツの代表格、パイナップル、夏の暑い時期に楽しみたいですね
※この内容は2021年8月に放送されたものです
=====================================
アルプモーニングスマイル
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・KNBラジオで放送中!
=====================================