いちじく

1月19日は大阪府羽曳野市で「いちじく」を使った商品の製造販売を行う団体に

よって制定された「はっぴいおかん・大阪いちじくの日」

「いち、じゅうく」の語呂合わせから来ているそうです。

今日は、「不老長寿の果物」とも呼ばれる「いちじく」をテーマに、

お話ししていきたいと思います😁

 

まず、江戸時代に中国から日本に渡ってきたという「いちじく」

果実のようで、実は花

実に見える部分の中に花が咲くことから、

漢字で「無花果」と書くのだそうです!!👀

 

栄養豊富なのに、糖質やカロリーが高くもなく、

美容にも健康にも好ましいとされている「いちじく」

こちらに含まれる具体的な成分として、まず取り上げたいのが、

「食物繊維」です。

 

水溶性の「ペクチン」が含まれ、

食後の血中コレステロール、血糖値の上昇を抑える役割

を担い、また、善玉菌を増やす働きで、便通を促し、

便秘を予防するなどの整腸作用も期待できます🙌

 

そしてポリフェノールの一種となる「アントシアニン」は、

抗酸化作用で動脈硬化や老化の原因を除き、視力の回復

肝機能の向上にも一役買ってくれる成分で、

果肉部分の色が濃い品種により多く含まれているそうで、

皮の色が濃いものを選ぶのが良いそうです💯✨

さらに、切った際に出る白い液体には「フィシン」

という酵素が含まれていて、消化を助ける効果が期待できるため、

デザートとして有効😁

 

また、お肉をやわらかくするので、料理の下準備にも

重宝できるとのことです👍

また、塩分を出し、水分調整までを担う「カリウム」

も多く含まれており、むくみや、血圧の上昇を抑える役割も期待できます😍

 

いただき方としては、「フィシン」が熱に弱いため、

生のままいただくのが理想だそうですが、

加熱する場合は、ジャムへの加工など、溶け出す水溶性の成分

を取り戻せるような煮汁を使うレシピがおススメとされています😊

 

なお、メリットを凝縮した「ドライいちじく」は、

より効率よくその恩恵にあずかれますが、

栄養の摂り過ぎに繋がりやすい💦とのことで、

いただき方にも気を配りながら、おいしく恩恵に預かりましょう😀

 

 

 

※この内容は2024年1月に放送されたものです。

===========================
アルプモーニングスマイル
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・KNBラジオで
放送中!
===========================