直せる巻き肩
最近「巻き肩」という「肩」の症状が問題になっています😥💦
日頃、気をつけたい改善方法などをお伝えします🎊
よく聞く「スマホ首」に続いて
「巻き肩」という言葉を聞くようになりました👂
「スマホ首」は「首」が真っ直ぐ突き出すような姿勢🚶
今日お伝えする「巻き肩」は
名前の通り「肩」が内側に丸くなっている状態😐
どちらもスマホの長時間使用が原因と言われています📱
自分の姿勢を鏡の前でしっかり確認してみましょう!
「鏡に向かって真横になった自分の肩が、耳より前に出ている」🚶
「真っ直ぐ鏡に向き合って、普通に下げた手の甲が正面方向に向いてしまう」🚶
そんな人は「巻き肩」の可能性があります😥
巻き肩をそのままにしておくと、身体に様々な症状が現れます💦
▶︎まず、「呼吸が浅くなる」。
身体の前の筋肉が縮まって、肋骨の動きも制限されるため、深い呼吸が出来なくなります。
▶︎「首こり、肩こりがひどくなる」。
首や肩周りの筋肉が縮んで硬くなり、血液の流れも悪くなるからです。
▶︎そして「姿勢が悪くなる」。
肩が落ちて首が前に出ると、見た目が老けた印象になる上、
重心のバランスが崩れて腰痛を引き起こし、圧迫された内臓の動きが悪くなります。
効果的な「改善の方法」をご紹介します😁👍
壁に背中をピッタリ付けて立って下さい。
頭、肩、おしり、ふくらはぎ、
かかとまで全部付くようにして下さい✨
「歩く時」はこの立ち方を常に意識することが大切です🚶
「座る時」は深く腰掛けて背もたれに背中を合わせて下さい。
背骨を真っ直ぐ伸ばす意識です!
頭の後ろで両手を組み、
深い深呼吸を繰り返す事も効果があります🎊
胸が大きく広がるのが分かります。
そして、スマホを見る時は高めに持ち、
30センチ以上離すことを心がけて下さい📱
正しい姿勢を繰り返して習慣にすることで、
悪い姿勢は改善されるそうです😁🚶
少しずつ近づく春の散歩🌸を楽しみに、
胸を張るのびやかな姿勢を目指して下さい👍
=========================
アルプモーニングスマイル
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・FBCラジオで放送中!
=======================
