部屋に緑を
春が近づくと園芸コーナーが賑わいます🌲
「鉢植えの植物を部屋に飾る」ときのポイントをご紹介します👏
春は沢山の鉢植えが並ぶ季節🌲
インテリアと合わせて飾りたい鉢植えが
見つかるかも知れません😀
葉の色合いや大きさ🍀
植物を選ぶ時のポイントは様々です🚩
置きたい場所を思い浮かべ、
メインのものとメリハリが付くように、
2、3鉢を組み合わせて選ぶのもおすすめです😁
この時、気をつけたいのが「部屋の環境」。
植物にとって居心地が良い環境か
どうか考えてみて下さい😀
見落としがちなのが「風」🍃
植物の成長には適度な「風」が必要です。
植物は葉の表面から水分を蒸発させ、
その失った水分を根から吸い上げる事で補っています。✨
つまり沢山の風を受けた植物は、
より沢山の水分を吸い上げる事が出来るのです💧
「風」がないと、ハダニなど、害虫も付きやすくなります😥
エアコンの強い風では過剰な乾燥が起こります😢
室内では、時々窓を開けて自然の風を入れたり🍃
少し離れた所からのサーキュレーターの風を送ったり、
適度な「風通し」を心がけて下さい。
たまにベランダに出すと、植物のストレスが減る⬇️と言われます😁
大好きな「日光」も欠かせません☀️
午前中に優しい光が当たる「東側の窓辺」が理想です😁
時々外に出す「日光浴」も植物が元気になります💪
真夏の午後、強い日差しが当たる場所は、
置く位置を移動して「葉焼け」を防いで下さい🚩
お店では、「水やりはどれくらい?」と聞かれる質問が1番多いそうです🙂
初めて育てる植物は、水やりの頻度や量が、
慣れるまで不安なのかも知れません…💦
もしかしたら枯らすかも、という心配のある方は、
水やりが2、3日置きで大丈夫な植物もあります😁
お店で確認して、最初から手入れが楽な植物🍀を
選んだ方が良いかも知れません😁
植物が心地良い環境は、人にとっても心地良い環境😀
鉢植えが元気に育つと自分にも元気をもらえます😁💪
=========================
アルプモーニングスマイル
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・FBCラジオで放送中!
=======================
